活動内容

一般開業医が在宅医療を行えるようになるための仕組みづくりを進めています。

①在宅医療にかかわる医師間の情報交換

懇親会、研修会など、顔の見える定期的な会合に取り組んでいます。

②各々の専門分野で情報を発信

勉強会やメールでの情報を発信しています。
プロ集団における在宅医療の質の向上に寄与します。

③在宅ならではのコミュニティの形成

メーリングリストを用いて、診察・対応のコツなど、相談・質問しあえる場を提供しています。

アカデミックな活動のサポート

各々の診療の場で、臨床研究のデザイン、学術発表、論文投稿などを通して、アカデミックな活動をサポートしていきます。


たとえば、学会発表前に医局で予行するように、研究会の場で内容をみんなで話し合ったり、よりクオリティーを高められるように、非常勤の先生にも学会発表などに意欲的に参加することをクリニックとしてサポートするなど、様々な活動を企画しています。

⑤在宅医療に興味を持っている医師を一員として歓迎します

多くの若手医師が在宅医療に関心を持ち、中には、「大学院を卒業しても在宅医療を 続けたい」と、長期的にやりがいを持ち頑張っている医師もでてきました。

在宅医療を担う複数の医療機関が、情緒的な連携を図り、相談できる仲間として活動できる医師を募集します。

活動報告

平成27年5月28日 第6回東大在宅ドクターズネット
分会~病診連携の意見交換会
平成27年1月13日 第5回東大在宅ドクターズネット勉強会
(エーザイ株式会社 共催)
平成26年8月26日 第4回東大在宅ドクターズネット 交流会
平成26年4月10日 第3回東大在宅ドクターズネット 交流会
平成25年11月14日 第2回東大在宅ドクターズネット 交流会
平成25年8月8日 第1回 東大在宅ドクターズネット  キックオフ&懇親会
Copyright(c) 2015 Todai Zaitaku Doctors Net. All Rights Reserved.